締切を過ぎてからブログを書いているとんそく子です。締切過ぎちゃった罪悪感を感じながら銀だこでご飯食べてきました。
とんそくこブログ 銀だこ

さて、今回はHANAスタッフが推すHANAの韓国語教材をご紹介します。書くネタがなくて、ネタを他のスタッフに提供してもらった。タイトルをクリックするとそのまま弊社の該当書籍の紹介ページに飛びますがそこはスルーしてもいいので、購入ページへ飛んでください(笑)

チーム編集の推し教材

サジャンニムのおすすめ

ではまずはチーム編集からサジャンニム。

サジャンニムの推し教材は『韓国語学習ジャーナルhana Vol. 34』特集〜何が起きた? 何が変わった? 韓国の2010年代を振り返る〜。

<この本を推す理由>
もう2022年になってしまいましたが、10年代に韓国で何が起きて何が変わったかをコンパクトに整理してあり、今につながるものが何なのかを記事の流れの中で実感できると思います。hanaでは流行語は基本的に扱いませんが、この特集では2010年代に流行った言葉とその由来を説明。すでに定着している言葉も多くありますね。私は국뽕(行き過ぎた愛国心や韓国自慢のこと)という言葉が一番好きです。

特集「韓国の2010年代を振り返る!」

特集「韓国の2010年代を振り返る!」の中身です

特集「韓国の2010年代を振り返る!」

サジャンニムの推しページ

ちなみに『hana Vol. 34』のとんそく子の思い出は、池成林先生の連載「よく似た基本単語の使い分け」コーナーで「つかむ」に関するイラストを描いたのですが、手を描くのが難しくて何度書き直したことか(汗) 手ってほんとうに難しいんです。

副編のおすすめ

次はチーム編集から副編。

副編集長の推し教材は『韓国語の発音変化完全マスター』。

<この本を推す理由>
この本は韓国語学習者がレベル問わずつまずく「発音変化」に特化した初の韓国語教材で、他にない本だし、発音変化に困ったときに辞書のように使って調べられるから。「発音変化」を種類別に懇切丁寧に解説してあって、かなりの量の例とその音声も付いています。

とんそく子もインデックス付けて、辞書を引くようにしょっちゅう参考にしています

本当に勉強になります

わっしーのおすすめ

次はチーム編集からわっしー。

わっしーの推し教材は『改訂版楽しい韓国語の方言ワールド 話してみよう! 釜山語(プサンマル)』。

<この本を推す理由>
方言を語学書の形式でしっかり学べる本ってほとんどないと思うので。釜山語の音声もたくさん聞けますし。

そう、この本は釜山方言を、音声から、文法から学べる、日本で唯一の語学書。

釜山語の文法ページ

『改訂版楽しい韓国語の方言ワールド 話してみよう! 釜山語(プサンマル)』のフレーズ集2「疑問など」の音声聞いてみてください

釜山語の音声ドラマはこんな感じです。

ねむのおすすめ

次。チーム編集からねむさん。

ねむさんの推し教材は『読む、書く、聞く、話す 4つの力がぐんぐん伸びる! 韓国語中級ドリル』。

<この本を推す理由>
扱っている内容が多岐にわたって、ちょっと固い文を読む練習になりそうなのと、読解力が付きそうだからですー。

だそうです。

この本は独学でもしっかりと、4つの力(読む、書く、聞く、話す)を伸ばす画期的な学習プログラムを採用しています。

チームHANAスクールの推し教材

こまのおすすめ

チームHANAスクールからこまちゃん。(チームって言っても一人ですけど!笑 byこま)

こまちゃん推しの一冊は『新韓国語学習Q&A333』。

<この本を推す理由>
韓国語学習者なら誰しもが一度は疑問に思ったことが載っているので、先生から「これは理由説明するとややこしいから深く考えずにこう覚えて!」と言われたり、ネイティブの韓国語をたくさん聞いてるうちになんとなく使い分けてたりするものがきちんと説明されているので、読めば読むほどなるほどの嵐です。

目次見てください。気になる項目はありませんか?

チーム営業の推し教材

さだもんたのおすすめ

次。チーム営業からさだもんたさん。

さだもんたさんの推し教材は『新装版 韓国語能力試験TOPIKⅡ 必須単語完全対策』。

<この本を推す理由>
試験対策として必要な単語が網羅されていて、学習の効率がよい。どこにも書かれていないが紙面はひそかに赤シート対応(の2色刷り)なので、別途赤シートを用意すれば、意味を隠しながらの学習ができる。

実生活に即した細かなカテゴリーに分かれているので、試験対策だけでなく、中級学習者が語彙を強化するのにも役立ちますよ。ほぼ全例文が会話形式になっているので覚えやすく、理解できているかのチェックページもあります。

やっちーのおすすめ

チーム営業からやっちーさん。

やっちーさんの推し教材は『TOPIK II 徹底攻略 出題パターン別対策と模擬テスト3回』。

<この本を推す理由>
長くかかったTOPIK生活を終わらせてくれた本!問題傾向別に丁寧な解説があるので、自分の苦手なところの考え方や解き方の具体的なヒントをもらえます。

この本は『韓国語学習ジャーナルhana Vol. 36』特集〜韓国語の熟達者たちに聞く 私の最強韓国語学習書!〜で稲川右樹先生も推していた本です。TOPIKのお供にいかがでしたでしょうか。

とんそく子のおすすめ

最後にとんそく子の推し教材は『TOPIK IIに合格するノート』。


<この本を推す理由>
TOPIK II用に作り上げられたノートで、マークシートから作文のマス目まであり、さらにhimeさんからのTOPIKに関するアドバイスが満載。

実はこの本の改訂版を出す予定で、その編集担当になりました。ここに日付が入ってたらいいのにな〜とか、このページは特にいらないなあとかあればまだ間に合いますので、この本を使ってTOPIKを勉強された方はぜひご意見ください。info@hanapress.jpにご連絡いただけますと嬉しいです。

私もTOPIKの勉強する際に、ガッツリこの本を使って勉強しました!

解答例を写すだけでもかなりの対策になります

さて、みなさんHANAスタッフ推しの教材はいかがでしたでしょうか。全部の本を推したいのですが、そこは我慢して一つずつだけ選んでご紹介しました。ご参考くださいませ。