皆さまこんにちは、こんばんは。

初めて一人で編集担当した単行本の校了を来週に控え、忙しさ真っ盛りのとんそく子です。なぜこのクソ忙しいときにブログの順番が回ってくるのか。まあ人生はそういうもの。(前もって準備しておけ)

最近コーヒーにハマっています。と言いたいところですが、もちろん最初はコーヒーを美味しく飲むことにハマっていたのですが、色々飲み比べているうちに、一定のルールを守ってコーヒーを入れればだいたい美味しいじゃんと思い(美味しいのハードル低い)、普通は豆にこだわるところでしょうが、私はコーヒー器具やカップの方の魅力に惹かれていきました。

挽きたて豆で入れたコーヒーはやはり美味しい

美味しいコーヒーを追求し始めて、最初に足を踏み入れたのが、ドリッパーとサーバー。素敵なドリッパー&サーバーでコーヒー入れると、いつも飲んでるコーヒーも更に美味しく感じます。ドリッパーの深みにどんどんハマりたかったのですが、なにせいいものは高い(泣) ハマりたくてもハマれない。

今日はとんそく子のコーヒーグッズを紹介していきたいと思います。(誰も興味ないかもしれませんが、なにせブログのネタがない)

これ↓は3COINSで1500円くらいで購入したもの(たぶん)。600mlとたくさん落とせるので、お客様が来たときなどに活躍しています。ただ、ちょっと抽出する際のコーヒーの落ちるスピードが遅いのがマイナス要素。

3COINSのドリッパーとサーバーのセット

次は、コーヒー機器総合メーカーのKalita(カリタ)のドリッパーサーバー。一人で飲むときにいつも使っています。コーヒーの落ちるスピードが早くて、カリタさん、流石でございます。でも高いです。ドリッパーとサーバーで1万超えてきます。ネットで値引き販売していることも多いです。

カリタのドリッパーとサーバー。美しい。

Kalitaはウエーブ型のフィルターを付けてコーヒーを落とします。なんか余計美味しく感じます。

次は、耐熱ガラスメーカーのHARIO。日本で唯一、耐熱ガラス工場を保有しているメーカーだそうです。HARIOからは浸漬式ドリッパーとビーカーを購入しました。正規は5500円ですが、だいたいどっか(楽天とかAmazonとか)で値引き販売しています。ただし人気なので品切れしていることも多いです。

コーヒーの抽出方法は「透過式」と「浸漬式」の2種類があって、一般的に楽しまれているのはお湯を通すことでコーヒーを抽出する「透過式」ではないでしょうか。「浸漬式」はコーヒーをお湯に漬け込み、抽出する方法のことです。透過式に比べると、長く漬け込むので、味が濃くでます。

HARIOの浸漬式ドリッパーとビーカー

 

HARIOの保温ステンレスサーバーは毎日使っています。コーヒーを多めに落としておいて、仕事しながら温かいコーヒーを飲みます。

HARIOの保温ステンレスサーバー

仕事しながら温かいコーヒーを。

他にもほしいドリッパーがたくさんあるのですが、ドリッパーばっかりあっても仕方ないのと、お値段も高いのが多いので、食器の方に気持ちが移っていきました。食器も高いのが多いけど。。。

次にハマっていったのがコーヒーカップ。

1972年、滋賀県彦根市創業の食器メーカーのKINTO。シンプルだけど上質で使い勝手も良いのがおすすめ。このセピアカップはコーヒー好きには超有名。

KINTOのコーヒーカップ

ドラマ「39歳」でソン・イェジンも使ってました。ちなみに左に写っているドリッパーセットは、韓国のコーヒー器具ブランドHOLZKLOTZ(ホルツクロッツ)のもの。かわいいけど日本で買うと1万5-6000円くらいすると思います。Amazonでみたら品切れでした。ドリッパースタンドの高さが調整できるものってだいたい高いんですよね。でも高さ調整できないと、コーヒーが飛び散ったり、高さのあるサーバーを置いたりできないので、やはり高さ調整は重要なんです。

KINTOのティーカップ。ソーサーはステンレスだったり、ガラス、木といろいろあり別売りです。

ダブルウォールのコーヒーカップ。コーヒーを注ぐと、宙に浮いたように見えます。色んな形、大きさがあります

冷たいのも温かいのも大丈夫。

次は磁器ブランドの「JICON(磁今)」のカップアンドソーサー。JICONはしなやかで温かみのあるデザインが大好きです。

JICONのカップアンドソーサーとプレート

次はスペインのZARA HOMEのカップ。ファッションチェーンのZARAと同じ会社。いずれ統合され、ZARAの店舗にZARA HOMEの商品が並ぶようです。
ZARA HOMEの商品はお手頃な価格のものも多く、左のクリアガラス カプチーノ カップは690円で、普段遣いしています。色んな大きさ、種類があり、エスプレッソカップは390円なんですよ。安い。右はティーカップ&ソーサーのセット、1590円。

丈夫なので超普段遣いしてます。

次は器作家イイホシユミコさんのunjour(アンジュール)シリーズのコーヒーカップとプレート。お店で見つけて一目惚れしました。持った感じも柔らかくてとても好きな感じ。食器って写真でみてかわいいと思っても、重すぎたり、分厚さが好きでなかったりするのでやはり手に持ってみて買いたいですよね。まあこのコロナ時代そうも言ってられませんが。

裏もかわいい

次は韓国民画作家の池貴巳子さんと韓国のインテリア商品を販売しているインヤンレストコラボ商品マグカップ。たっぷりコーヒーを飲みたいときに愛用しています。

会社から神楽坂が近いので、会社に行った日はたまに神楽坂の食器屋さんをぶらぶらするのですが、神楽坂の「のレン」で出会ったのが、この白水工房 瀧本徳郎さんのぐい呑。持つと本当に手になじむんです。これでコーヒー飲んでます。

手に持った感じは一番好き。宮崎県の工房に行ってみたい。

次はフィンランド、ヘルシンキ郊外の「アラビア」地区で1873年に創業したブランド「アラビア」。ヴィンテージのRuskaシリーズが素敵で一つカップアンドソーサーを購入しました。色んなサイズがあって揃えたいけど、1セット4000〜12000円くらいなので私にはそうそう簡単には手を出せない^^;;

今回はここまでにしたいと思います。最後に、コーヒー好きの方これ↓見てください。私、あるあるの一個目よくあります笑

ありがとうございました。